車庫証明申請で準備しなければいけない物は? 山口県で車庫証明申請

山口県 車庫証明 申請

車庫証明の申請書は普通車、軽自動車で少し違います。また、車庫証明に必要な書類は警察署に行けば入手できます。ネットからもダウンロードできるので活用してください。

山口県車庫証明 申請書類 ダウンロード

登録自動車の車庫証明必要書類

必要書類は以下の4種類です。 「申請者の住所」と「使用の本拠の位置」が異なる場合は、申請者名義の公共料金の領収書や公的機関が発行する許可証などの居住実態がわかる資料が必要となるので注意してください。

自動車保管場所証明申請書(2通)及び保管場所標章交付申請書(2通)

4枚綴りの書類です。車や居住情報などを記載します。

保管場所の所在図・配置図

車の駐車場の位置を記す書類です。所在図は地図のコピーを代わりに提出しても大丈夫です。

保管場所使用権限疎明書面(自認書) 

車の保管場所が自身の所有地の場合に必要な書類です。

保管場所使用承諾証明書

保管場所が申請者以外の者の所有する土地である場合に提出する書類です。

軽自動車 山口県車庫証明

軽自動車の車庫証明必要書類

必要書類は以下の4種類です。「自動車保管場所証明申請書」が普通車と違って一通になってます。

自動車保管場所届出書(1通)及び保管場所標章交付申請書(2通)

3枚綴りの書類です。車や居住情報などを記載します。

保管場所の所在図・配置図

車の駐車場の位置を記す書類です。所在図は地図のコピーを代わりに提出しても大丈夫です。

保管場所使用権限疎明書面(自認書) 

車の保管場所が自身の所有地の場合に必要な書類です。

保管場所使用承諾証明書

~保管場所が届出者以外の者の所有する土地である場合に提出
※駐車場賃貸借契約書(写し)でも承諾証明書の代わりとなる場合があります。ただし、届出者と契約者の名義が異なっていたり、駐車場契約の有無等が確認できない内容のものであった場合、受理できないことがありますので、事前に内容をご確認ください。

必要書類ダウンロード

登録自動車

 自動車保管場所証明申請書(4枚セット)

 自認書 (車庫が自分の所有地の場合)

 保管場所使用承諾書 (車庫が他人の土地の場合)

 所在図、配置図

軽自動車

 自動車保管場所証明申請書(3枚セット)

 自認書 (車庫が自分の所有地の場合)

 保管場所使用承諾書 (車庫が他人の土地の場合)

 所在図、配置図

>>申請書類の書き方はこちら>>